こんばんは、ぶぶこです。
家事をもっと楽にした~い!
妻であり母である女性は本当に毎日家事に追われますよね。
「今日はめちゃくちゃ疲れてるんだよな~…
こんな日はほんの15分。
いや10分だけでも家事の時間が減らせたら…」
こんな風に考えながらも誰も代わりはいないから頑張る。
これから歳をとってもずっと家事に追われるのだろうか…
考えただけでも辛いですよね。
もちろん私もそのひとりです。
年々解放されたい思いが積もりに積もり、夫の協力と時短家電の力を素直に借りることにしました。
- ほんのちょっとでも家事を楽にしたい
- 時短家電が気になっている
- 夫婦喧嘩を減らしたい(大事なポイント)
この記事を書いてる人

◇現役美容師
◇重度の腰痛持ちで五十肩
◇新しもの時短家電大好き
◇なんでも合理的にしたい
トイレ掃除を手抜きしよう

トイレのにおいの原因は実は飛び散りに関係があると言われています。
女性はもともと座って用を足しますから、問題は男性の居る家庭にあるということですね。
といことは、夫や息子に座って用を足すことをお願いしなければなりません。
でも、受け入れてもらうだけで本当にトイレの臭いが段違いで変わりますよ。
この方法は根気よく夫への提案しかありません。
わが家の実際の会話です
立って小すんのやめてほしいな。
トイレ掃除してもすぐ臭くなるから。
男がそんなのできないよ。
じゃあトイレ入ったとき臭くて嫌だと思ったことはある?
へ? いや特には…
でしょ。
あなたが臭いと思う前に掃除してあるから気にならないんだよ。
それは、あなたが飛び散らしたのを毎回掃除してるのは私ってことなんだけどそこらへんはどう思う?
・・・・・。
この会話の後、座って用を足してくれるようになり掃除の回数が減りました。
もちろんトイレも臭いにくくなりました。
つまり汚れにくくなったということですね。
実はこれ。
高齢になって足腰フラフラでも座らない人がいてとても危ないとも言われています。
倒れて頭を打ったりする可能性もあるからなんです。
また、大をするときには座るのは当たり前ですよね。
だから小でも座ること自体はそれほど大変なことじゃないはずなのです。
「男だから考えたこともなかった」
というだけの単純な話で理解してくれることもあるので、ぜひ一度提案してみる価値はありますよ。

夫婦仲を取り持つ時短家電
例えば家事の小さなストレスを少しずつ溜めこんでいきます。
そうこうして10年、20年、30年と過ぎ…
我慢したまま老後を迎え、こんな夫とはもう別れたい
と万が一思っても、そのときには

お金がない
仕事がない
体力もない
若さもない
その現実はかなり厳しいものになっているのではないでしょうか。
だから
面倒くさがらすに意見を擦り合わせて
過ごしやすい空間(夫との距離感)を作り上げていく
ってとても大事なことだと思うのです。
正直、時間もかかります。
もしかしたらお金もかかります。
でもやっぱり夫婦の居心地のよさって老後に不可欠!
夫婦の仲を取り持ってくれる時短家電。
役目はただ便利なだけじゃなかったのです!
時短家電の役目
家事をしない
できない
興味ない
夫に期待をすると余計イライラしませんか?

なのでもう期待しないで済むような環境つくりをしちゃいましょう!
ちょっと楽になれますよ。
食器洗い機、お掃除ロボットetc.
一時の出費で夫婦円満が保てるなら、決して高過ぎる買い物ではないと考えます。
これから我が家で取り入れた時短家電をご紹介します。
お掃除ロボット
ワンコが2頭いる我が家は吸引力命でコレにしました。
3年保証付きで2万円以下!!
Kyvol(キーボル) ロボット掃除機 E20
最大2,500Paの吸引力&150分間連続稼働
- 約7cmの超薄型
- 大容量600mLのダストボックス(水洗い可能)
- 高性能フィルター(クリーンな空気)
- 静音モード
- 衝突防止・落下防止センサー
- 自動充電、タイマー機能、乗り越え機能

メリット
- 2021年1月に購入して2~3日に1回ペースで使用中
- 購入から1年半経過するも現在も何の問題なく動いている
- ダストボックスとフィルターが水洗いできるのも清潔で良い
- アプリで簡単に操作できるのもいい
デメリット
- 充電器が軽いのでロボットに押されて動いてしまうときがある(滑り止め防止テープで改善)
初めてのお掃除ロボットとして買いやすくて使いやすいのでとってもオススメです。
もし壊れてもまた買う同じものを買う予定です。
超音波洗浄器
洗浄してる間に、洗濯物干せるってうれしい!

2人分の2泊3日の旅行くらいのお値段でした。
買うのに3日ぐらい悩みましたが、
夫婦円満ための支出は立派な投資と割り切りました笑

実際使ってみて、私にはとても助かってます!
食事後の15分~20分位の解放されるって女性には貴重じゃないですか?
すすぎは自分でしないとダメですけどね。
でも洗浄は解放されたので旅行を我慢しても購入してよかったです。
時短家電は家事を楽にしてくれるのが目的ですが、
実は夫婦間の居心地よさを提供してくれる役割もあります。
それは、時間に余裕ができることで
自分だけがなぜこんなに家事をやらなきゃいけないのか
というストレスから解放されるからです。
その結果、イライラが減り八つ当たりするようなこともなくなりました。
これからますます、
お互いに歳をとっていく中で、居心地のいい空間づくりは欠かせない
ですね !
最後まで読んでいただきありがとうございました。