試すのにちょうどいい宅配食ってないかしら
送料って意外と高いのよね
ちょっと試すのにも悩ましいのは、なんといっても送料と値段ですよね。
1食だけ取り寄せもできないし、冷凍送料なんてたいがい高くつく。
そこで、
2月より食宅便から送料無料のお得なセットが出ました!
3分で読み終わりますので宅配食を気になっている方は最後で読んでみてくださいね。
- ハーモグきまぐれセットの特徴がわかる
- お試しにちょうどいいことがわかる
- 低糖質メニューへのこだわりがわかる
この記事を書く人

- 52歳 夫とふたり暮らし
- 低糖質生活を心がけている
- 宅配食は2日1回食べている
- 安くてもおいしさと栄養にこだわる
【ハーモグきまぐれセット】の特徴
ハーモグきまぐれセットってどれだけお得なの?

ハーモグは食宅便の姉妹ブランドで、メニューは低糖質のみを取り扱っています。
料金比較のため、食宅便のメニューをあげてみます。
食宅便には10種類のコースがあり、通常料金は以下のようになっています(一例)。
コース | 料金 | 一食あたり | 特徴 |
塩分ケア | 4,340円(7食) | 620円 | 塩分2.0g以下 |
カロリーケア1200 | 4,340円(7食) | 620円 | 1食約400㎉(ご飯100gを足して) |
カロリーケア1600 | 4,340円(7食) | 620円 | 1食約530㎉(ご飯150gを足して) |
低糖質セレクト | 3,920円(7食) | 560円 | 糖質10g以下 |
たんぱくケア | 4,340円(7食) | 620円 | 1食のタンパク質量が13g以下 |
おまかせコース | 3,920円(7食) | 560円 | 週替わりのおまかせ献立(メニュー表あり) |
やわらかい食事 | 4,340円(7食) | 620円 | 歯ぐきでつぶせる硬さが目安 |
ご覧の通り1食あたり、560~620円が通常です。
ここにさらに送料(定期便は390円/通常便は780円)がかかります。
しかし【ハーモグきまぐれセット】は
1食あたり約538円で送料無料です!
でもそれって安い食材とか少量だからじゃないの?
いえいえ。
メニューの内容は通常コースのものと全く変わりません。
では次にどんな内容になっているのか見ていきましょう。
ハーモグきまぐれセットの特徴は?

特徴は以下の通りです。
- すべて低糖質メニュー(1食10g以下)
- メニューは1セットのみ(7食/1セット)
- 同セットの複数購入は可能
- 同じ商品が入っていることもアリ
メニュー選ぶ楽しみはないですが、
安くて確実な低糖質のメニューをお試しに取り入れてみたい方
にはオススメです。
とてもお得な内容ではありますが、以下の注意点が気になる方はおすすめできません。
- 商品完売時には明細と異なる商品が届くこともあり
- 賞味期限が近い商品が入ることもあり
- 同じ商品が2つ入る場合もあり
モチロン私はしばらくこのコース一択です!笑
通常コース 7食分/1セット → 4,452円(送料別)
ハーモグきまぐれセット → 3,764円(送料無料)
\\\ 1食約538円の特別セットを見てみる ///
ハーモグきまぐれセットは美味しいの?
きまぐれセットに入っている「ピザチキン」膳を見てみましょう。

- ピザチキン
- 鱈のバジルソース
- ニラ卵
- 青梗菜と小海老の中華和え
- 蒟蒻柚子あん和え
ちなみに、
糖質がたったの3g!
(1食あたり)
ちょっとビックリしました。こんな料理ワタシつくれません笑
ピザチキンは、トマトソースがしっかりからんでいてチーズがとろけてパンでもあう味つけになっていました。鶏肉のゴロゴロ感も噛み応えあり。
鱈のバジルソースは、鱈のプリプリした身とバジルソースが相性よくて美味しかったです。
ニラ玉は玉子がフワッとほんのり甘めでニラの風味も効いていました。
青梗菜と小海老の中華和え、蒟蒻柚子あん和えは塩味は薄くやさしい味つけになっており、ごはんのおかずというより箸休め的な感じでした。
食宅便を80食以上注文して感じたこと
正直なところ、1食(5品)のうちの1品は塩味が足らないと感じることが多いです。
では、もしこのおかずの味が濃く塩味が強いものだったら…?
薄ければ自分の好きな調味料を足して食べられますが、塩味の強いものを薄めて美味しくするのはなかなか難しいものです。
マヌケな味になりがちですよね。
ダシなどで味つけして美味しく食べるという健康志向を優先したら、十分なおいしさだと感じています(食宅便の塩分は1食2g以下ほとんど)。
原材料はちゃんと公開してるの?
原材料
鶏肉、トマトソース、タラ、チンゲン菜、玉ねぎ、こんにゃく、緑ピーマン、炒り卵、かぶ、ナチュラルチーズ、にら、たけのこ水煮、人参、液体塩こうじ、スクランブルエッグ、バジルソース、バターフレーバーオイル、濃口醤油、エキス調味料、大豆油、ほうれん草ピューレー、和風調味液、乾燥小えび、オリーブオイル、食塩、顆粒洋風だし、顆粒中華風だし、おろしにんにく、クコの実、ゆず果汁、顆粒和風だし、発酵調味料、黒こしょう/糊料(加工デンプン、キサンタン)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、グリシン、セルロース、酢酸Na、香料、酒精、水酸化Ca、着色料(紅麹、コチニール、カロチノイド)、pH調整剤、乳化剤、酸味料、香辛料、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・卵・乳成分・えび・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)
※弁当の包装やウェブに常に公開されてます
栄養成分
エネルギー | 229Kcal |
タンパク質 | 19g |
糖質 | 3g |
食塩相当量 | 1.9g |
炭水化物 | 7.9g |
高たんぱく+低塩分な内容にもなってるんだね!
たんぱく質は50代女性で1日に50g必要とされています。
1食で19g取れるのは大きいですね。
また、一日の塩分摂取量は7g以下とされています。
なので、ここで1.9gとっても夕食にとれる塩分に余裕がありますね。

ハーモグきまぐれセットと通常のコースの比較
ハーモグきまぐれセット | 通常のコース | |
1食当たりの値段 | 約538円 | 560~620円 |
送料 | 無料 | 360~780円 |
メニューの選択 | できない | できる |
メニュー構成の変更頻度 | 不定期 | 3か月に1回 |
おかずの種類 | 5種類 | 5種類 |
※きまぐれセット→1セットしかないのでコースとしません。例えば「たんぱくケアコース」の場合、A~Gまで7セットの種類があり「たんぱくケア【コース】」としています。
※通常コースとは「低糖質ケア・たんぱくケア・カロリーケア・おまかせ・塩分ケア・やわらかい食事」コースの総称しています。
ハーモグきまぐれセットはお試しに最適

いろんな「したい」に応えてくれる【ハーモグきまぐれセット】
冷凍宅配便を試してみたい
食宅便を食べてみたい
一人暮らしの子供の食べさせてみたい
友達にプレゼントしてみたい
こんな時にも気軽に利用できます。
また、ときには暴飲暴食してしまったりコッテリしたものばかりでは栄養もかたよりがちになりますよね。
ちょっと太ったからダイエットしたけどそれもむずかしい。
糖質控えたいけどどうしていいかわからないし…
そんなときにも冷凍庫から出して来てチンするだけの低糖質メニューがあれば…
今年は楽ちんダイエットもできるかもしれません。
暖かくなってきて薄着になる前に、こっそりお得な低糖質メニューでヘルシー生活を始めてみませんか?
のんびり楽してもしっかり栄養バランスもとれる宅配食、ぜひお試しあれ。
通常コース 7食分/1セット → 4,452円(送料別)
ハーモグきまぐれセット → 3,764円(送料無料)
\\\ 今週のメニューはなにか見てみる ///
4月1日(土)注文分から通常コースでは値上げがあります。
「ハーモグきまぐれセットを試した後に食宅便も食べてみたい」場合は、3月末までの注文がおすすめです。
\\食宅便のメリット・デメリットが気になる方はこちら//
