冷凍の宅配弁当は本当に美味しいのでしょうか?
でも毎日コンビニ弁当じゃ栄養も気になるし…
料理のできない今の私には救世主的存在。
そこで食宅便という冷凍宅配弁当を取ってみることにしました。
一食当たり560円(税込)なら試してみる価値がありそう。
そんなわけで、
低糖質セレクトDの「治部煮セット」を実際に食べてみたよ!


石川県郷土料理「治部煮」が食べられるんだって。
食べたことないから比較もできないけど(笑)
でも冷食とはいえ、そういう地方の郷土料理や特産のものが試せるのってなんかウキウキしちゃいますよね。
メニューと成分
メニュー内容
- 治部煮
- 海老のチーズクリームソース
- キャベツと油揚げのおかか和え
- 揚げ茄子バター醤油
- 大豆昆布煮

7食平均の栄養成分
エネルギー | 231Kcal |
タンパク質 | 16.9g |
糖質 | 5.1g |
脂質 | 13.5g |
食塩相当量 | 1.7g |
炭水化物 | 10.6g |
食物繊維 | 5.4g |
糖質がたったの5.1g!
白いご飯が一杯(120g)で糖質40gと言われてるのでどれだけ低いかがわかります。
最近おなか周りがきつくなってきて…。 そんなあなたに「食宅便ケアシリーズ」
海老がプリンプリンしててチーズクリームのいい匂いがしています!
ブロッコリーの歯ごたえと海老がよく合ってクリームもチーズマヨ?風の味付けでおいしかったです。

治部煮の鶏肉はチンし過ぎたようで表面が固くなってしまいました(汗
チンの加減が結構むずかしいときある…
でも加工などはせずに写真をアップします!笑

たしかに椎茸は、よくダシが染みていて歯ごたえもあって美味しかった。
いちばん染みていてほしい鶏肉が…うすかったのがザンネン。
でも治部煮ってそういうものなのかな?
私の口コミ
メニュー | 味の濃さ(塩・甘加減) | 歯ごたえ | 評価 |
---|---|---|---|
治部煮 | やや薄 | しっかり | 〇 |
海老のチーズクリームソース | やや薄 | しっかり | 〇 |
キャベツと油揚げのおかか和え | 薄 | ふつう | △ |
揚げ茄子バター醤油 | ふつう | やわらかめ | 〇 |
大豆昆布煮 | 濃 | しっかり | 〇 |
驚いたのは塩分量がたった1.7gでこれだけ味が出せるのはスゴイ!
…って正直思ったよ。
カップラーメンはひとつで5gくらいあるもんね。
- 治部煮はダシが効いてはいるものの思ったよりも塩加減が薄いのでごはんのおかずにするには足らない。
- 海老のチーズクリームソースはチーズクリームというより、マヨネーズを感じたがはっきりして好きな味。
- 大豆の昆布煮がいちばんしっかり醤油が効いていて、ごはんのおかずには最適だった。大豆の歯ごたえがそこそこあって美味しい。
- キャベツと油揚げのおかか和えは味がなかったとです…(泣
低糖質セレクトA~Gコース 各7食 ¥3,920(税込)
通常コースは送料780円 定期コースは送料50%OFF
糖質を無理なく制限! 管理栄養士監修「食宅便 低糖質セレクト」
鎖骨が骨折して右腕が上がらず更新遅くなってます
でもだいぶ動くようになってきたので、
少しずつですがレビューしていきます!
